上棟式・棟上げ・お祭りやイベントに!餅投げ・餅まき用投げ餅の通販なら米寅におまかせ!
五ツ星お米マイスター厳選の国産もち米を100%使用した安心安全の
こだわりの投げ餅をご賞味ください!
2018/05/18
「やわらかかったお餅がカチカチに!」
「え~どうしよ~!?固いお餅を食べるのは何か気が進まない・・・。」
「固いお餅をゴミ箱へ捨てるのももったいない・・・。」
そんな経験ありませんか?
カチカチに固くなった餅を、やわらか~いお餅に戻す方法をご紹介します!
◆そのまま電子レンジでチン
おすすめ度 △
そのまま電子レンジでチンをしても、乾燥しすぎでカチコチになってしまったお餅はつきたてのようなお餅には戻りません。
特に表面は固いままで食感がよくありません。
◆お水に浸して電子レンジでチン
おすすめ度 〇
お皿にお餅を入れ、お餅が半分ぐらい水につかるまで浸し、電子レンジでチンします。
お水に浸したままチンすると水を吸収しすぎるため、ベトベトになり伸びがなくなり食感がよくありません。
◆表面を水で濡らしてチン
おすすめ度 ◎
お餅の表面をサッと水で濡らして、少しゆるめにラップで包んで電子レンジでチンします。
チンをやりすぎるとお餅がラップにひっついてしまうので適当なところでストップしましょう。
つきたてのお餅とまではいきませんが、程良い柔らかさで食感もよく仕上がります。
◆まとめ
カチカチになった固いお餅を柔らかくするには表面を水で濡らしてチンする方法が一番。
でも、カチカチになる前に食べきれないお餅は冷凍保存がベストです。
やわらかいうちに冷凍庫で保存して、食べるときに解凍して召し上がりましょう。
■…あと少し ■…完売